蓮田市S様邸石油給湯機交換工事
BEFORE
		AFTER
		蓮田市S様邸石油給湯器交換工事をご紹介します。
 新しく取り付けたのは
 『ノーリツ 石油給湯機 OTQ-3704SAYS』です。
 もともと設置してあったのは『ノーリツ 石油給湯器 OTQ-3101AYS 』です。
 石油給湯器 とは、石油を使ってお湯を沸かす給湯器です。
 石油(灯油)ストーブなどでなじみのあるガソリンスタンドなどで販売されている石油をエネルギー源とするため、ランニングコストが非常に安いのです。
 では、石油給湯器のメリットをご紹介していきます。
①パワフル給湯
 石油給湯器は、灯油を燃料に燃料バーナーを利用して給湯する仕組みになっています。
 そして石油給湯器の1番の利点といえば、パワフルな給湯能力!
 石油を用いているので、ガスや電気よりも、はるかにパワフルに給湯してくれます。
 そのため、寒冷地にも良好です◎
 寒冷地の場合、ガスや電気だとランニングコストが高くなってしまいがちですが、石油給湯器ならそのようなことはありません。
 給湯能力がパワフルでランニングコストもそれほど高くならないので寒冷地ではオススメです。
②低コスト
 石油給湯器はランニングコストに優れています!
 電気温水器やエコキュートと異なり、製品代もとても安く経済的です。
 設置工事費も安く済み、イニシャルコスト・ランニングコスト共に全体的に低コストで抑えることができるのでとってもおさいふにやさしい製品です。
③誰でも使いやすい
 「貯湯式しかないと不便」、「石油給湯器は使いにくそう」と不安に思う方もいらっしゃると思います。
 ですが、そのようなことはありません!!
 以前は、石油給湯器の主流は貯湯式でしたが、現在は瞬間式(直圧式)の製品も多く普及しており、瞬間式が主流となっています。
 瞬間式は、必要量だけその都度加温して利用するため、きめ細かい制御・温度設定が可能になってきます。
 しかもその場で加温するので限度水量がないため、お湯切れの心配もありません。
 また、機能面に関しても電気やガスの給湯器と備えている機能は、ほぼ同じです。
 ですので、『電気やガスはできるけど石油給湯器ではできない』ということはありません。
 また、コンパクトな製品も多く設置場所の確保がしやすく、設置もカンタンです。
 このように石油給湯器は誰もが使いやすい製品です。
株式会社イナセ
 http://inase.info/
 電話:048-721-2775 FAX:048-721-3476
 埼玉県北足立郡伊奈町小室4706-4 
 月−土9:00〜19:00 
 イナセは、蓮田、上尾、伊奈町で地域密着の住宅設備の販売、施工、メンテナンスを得意としております。 
 水のトラブル、水回りリフォームでお悩みの方は、なんなりとご要望などご相談下さい。
	