お風呂をきれいにお掃除する方法
いつもきれいに使っているつもりのお風呂場も、いつの間にか排水溝や扉など、汚れがたまってしまいがちです。
1日の疲れをとるバスタイムを十分に満喫するために、いつでもきれいなお風呂場にしておきたいですね。
そこでお掃除のポイントをお伝えしましょう。
目次
排水溝をきれいにしよう
お風呂で一番汚れが気になるところ、それは排水口です。
最近のお風呂場では、排水口はふたやカバーがされていることが多いのですが、とくにふたやカバーの裏が汚れやすいのです。
シャンプーの泡、水垢などが案外たまるのが、排水溝の「まわり」ですから、固まった毛髪を取り除くだけではもちろん不十分です。
ぬめり汚れを放置するとこびりついて取れなくなってしまいますので、早めに塩素系洗剤を使ってカビも一緒に取り、しっかり水を流してお掃除しましょう。
全体の掃除は柔らかなスポンジで傷つけないようにしましょう。
ただし、細かな部分や溝はスポンジでは洗いきれないので、使い古しの歯ブラシを使うのが便利です。
この時、歯ブラシの毛先を少し短くカットするとさらに使いやすくなります。
扉もしっかり磨きましょう
お風呂の掃除をするときには、床や浴槽の中を中心にきれいにしますが、シャンプーや石鹸の泡が、浴槽の外側や壁、天井にも飛び散ります。
そのほか皮脂汚れや湯あか、カビなども付きやすいので、丁寧にブラシやスポンジで洗い流しましょう。
汚れに応じた洗剤を用意するのも重要です。
中でも見落としがちなのが、扉です。
浴室では折れ戸がよく見られますが、壁と同じく水や泡が飛び散っていますし、ドア枠やアクリルのでこぼこ部分など、壁以上に汚れが付きやすく、取れにくい部分です。
掃除方法の手順としては、まずは髪の毛やほこりなどを取り除きましょう。
この時も、使い古しの歯ブラシが掃除道具として活躍します。
次にスポンジを使って折れ戸を開けた状態でまずは掃除し、その後閉めた状態でももう一度掃除しましょう。
浴槽のエプロンなどはプロに任せましょう
お風呂掃除のポイントは、とにかく丁寧にやることです。
急に汚れる部分ではありませんから、いちどきっちり丁寧に掃除をすれば、後は毎日の使用後にシャワーで浴室全体をざっと流しておき、しっかり乾燥させるだけで、かなりきれいな状態を保つことができます。
あまりにも汚れてしまっている場合には、プロのお掃除を頼むのも1つの方法です。
なお浴槽をカバーしているエプロンと呼ばれる部分については、湿気がこもりやすくかつ汚れがたまりやすい部分であるものの、取り外しが容易でないため、普段の掃除はできません。
せっかく他をきれいにしても、臭いが気になったりエプロン内部からカビが繁殖してしまっている場合には、プロによる清掃を依頼しましょう。