お掃除に幅広く使える 『重曹』
お掃除で大活躍する「重曹」。
重曹は膨らまし粉として食用にも使われているため安全性が高いです。
また、自然界にある素材で作っているため環境へも優しいのです。
濃度を気をつければ二度拭きが不要なので手間が省け、様々な場所のお掃除に向いています。
目次
重曹の得意なこと・苦手なこと
◎得意なこと
- 水に溶けにくいため、クレンザー代わりとなりこびりついた汚れ・カビを落とせる
- 腐敗臭などのイヤな臭い(酸性物質)を消すことができる
- 鍋などの焦げ落としができる
- 発泡作用があるため汚れをはがしてくれる
×苦手なこと
- 古くて固くなった油汚れを落とすこと
- トイレなどのアンモニア臭の消臭
- 白くてカチカチになった水アカ落とし
- 泥汚れ
重曹水の作り方
重曹水は水に溶けにくいため、40℃のお湯を1カップ用意します。
その中に小さじ1の重曹を入れ溶かします。
溶かしたらスプレーボトルに入れるだけです。
※濃度を守らないと白い粉がでてしまうので注意して下さい。
この重曹水を床や窓のお掃除に使いましょう!
床掃除の場合は、重曹水をたくさん作りそれを化学ぞうきんに浸して拭きます。
窓掃除の場合は、重曹水を窓にスプレーし水切りスクイージーで拭き取ります。
重曹水についての疑問
◎掃除に使う重曹水をそのまま料理に使っても大丈夫?
掃除用の重曹は料理には使えません!
料理用は掃除には使えますが、その逆はできません。
どちらの重曹も簡単にホームセンターで手に入ります。
◎重曹の保管の仕方は?
重曹は、湿気があると固まることがあるのでしっかりフタをすることが大事です!
容器は冷暗所に置いておきましょう。
重曹はお掃除だけでなく、ペットのドライシャンプーとして使えたり臭い消しとして使えます。
様々な使い道がある重曹は体にも環境にも優しく簡単に手に入るものなのでぜひ使ってみてください。
株式会社イナセ
http://inase.info/
電話:048-721-2775 FAX:048-721-3476
埼玉県北足立郡伊奈町小室4706-4
月−土9:00〜19:00
イナセは、蓮田、上尾、伊奈町で地域密着の住宅設備の販売、施工、メンテナンスを得意としております。
水のトラブル、水回りリフォームでお悩みの方は、なんなりとご要望などご相談下さい。