トイレ収納は、狭さを生かしてスッキリと!
トイレは狭い空間なのに意外と収納物の多い場所で、収納方法に困ってしまいますよね。
しかも掃除シートやナプキンなど、見せたくないものもありますね。
これらをごちゃごちゃせずにすっきりと収納するにはどうすれば良いでしょうか。
目次
狭すぎてものを置く場所がない!?
トイレでは、良い収納方法がわからず、とりあえずトイレットペーパーや洗剤が床に直置きになったりしてしまいがちです。
そうすると今度は、体を動かすのに邪魔になったり掃除がしづらかったりして、なかなか良い置き場所が見当らないという悩みが発生します。
ただでさえ狭いトイレの床にトイレットペーパーなどを置いてしまうと、トイレはもっと狭くなってしまいますね。
見た目もごちゃごちゃで騒然としてしまい、あまり美しいとは言えません。
しかも、洗剤やナプキンなどあまり人目にさらしたくないものもトイレにはあります。
しかし狭い空間の中にいろいろなものを収納しなければならないのも事実で、そのために空間の使い方が重要になってきます。
トイレの狭さを活用した収納方法を!
トイレの狭さは、収納に活用することができます。
100均で購入できる突っ張り棒1本をタンク上部の空間に渡すだけで、簡単にトイレットペーパーの収納場所が完成します。
さらに、突っ張り棒2本と板があれば収納棚ができるので、あまり重たくないものなら収納可能なスペースになります。
ナプキンなどをかわいいケースに入れて収納しても良いですね。
すぐに必要な予備のトイレットペーパーは、100均のラックに入れて手の届く範囲に置いておくのもインテリア風でおしゃれです。
ナプキンや掃除道具は蓋付きのラックやカゴなどに入れておくと、使いやすい上に隠すこともできるので一石二鳥ですね。
突っ張り棒やアクリル板などを利用して小さめの棚を作って便器横に供えるのも便利です。
きれいに収まる!トイレ収納のポイント
きれいに見せるトイレ収納のポイントは、物を置きすぎないことです。
必要なものはトイレ内に収納し、すぐに使わないものは別の場所に収納するとスッキリします。
例えば多すぎるトイレットペーパーの予備などです。
そして、良く使うものは手の届く範囲に、使う頻度の低いものは上部のラックに収納するなど、使用頻度に合わせて収納場所を変えることで効率よく使うことができます。
見せたくないからと、なんでもかんでもしまい込んでしまうと出すのが億劫なってしまうので、掃除のブラシや拭き取りシートなどはすぐ使えるようにあえて出しておくのもコツでしょう。
それぞれの生活や性格に合わせてトイレ収納を楽しむ気持ちで取り組むと、素敵な収納が作れるのではないでしょうか。