トイレの掃除方法と必要な道具について
トイレには様々な部品があり、最近の家庭用トイレはウォシュレットが主流になって、
ますます複雑な形になってきています。
また、トイレには様々な種類の汚れがあり、その汚れに対応した掃除方法をしなければなりません。
快適なトイレにするためには、掃除方法をよく理解する必要があります。
目次
トイレにはどのような部分にどのような汚れがついているのか?
トイレの掃除は基本的に、毎日トイレ用の雑巾またはおそうじシートなどで便座や床を拭く、トイレ用のタワシやスポンジで便器の中をこするなどの作業を行っていれば、こびり付くようなガンコな汚れが蓄積するようなことはありません。
ですが、毎日は大変だと掃除を怠ったり、見逃している場所などがあった場合には、その部分に汚れが蓄積している可能性があります。
特に最近の家庭用トイレはウォシュレットタイプの便器が大変普及してきて、その形状もかなり複雑になってきています。
そのため、掃除方法も難しくなってきています。
普段の軽い掃除に加えて特に注意をしておきたい場所としては、手洗いタンクの水垢、便器裏の尿石、床や壁の尿の飛び散り、ウォシュレットのノズル部分の水垢は特に汚れが蓄積しやすく難易度の高い掃除場所です。
トイレ掃除に必要な道具とは?
特別に念入りにトイレ掃除をしたい場合の道具は、トイレ用洗剤、耐水性の目の細かい紙ヤスリ、クエン酸、ゴム手袋、雑巾またはトイレ用お掃除シートなどがあるといいでしょう。
タンク部分のホコリや水垢などは、通常は雑巾や専用シートなどでこすると落ちますが、水に含まれるカルシウムが固まった汚れはそれではなかなか落とすことが出来ません。
その場合、クエン酸を水に溶かしたものをスプレーし、トイレットペーパーかラップなどで湿布をして溶かすという方法があります。
それでも綺麗に落ちない場合は、陶器製の場合ならば耐水性の目の細かいヤスリで軽くこすってみるという最終方法もあります。
この方法は、便器の裏のガンコな汚れにも効果があります。
トイレ用洗剤で落ちない場合は、この方法を試してみるといいでしょう。
トイレ掃除で忘れてはならない掃除箇所があります。
トイレを掃除する場合、掃除し忘れてしまいがちなポイント箇所がいくつかあります。
それは、男性が立って尿をする場合、トイレの床以外にも壁やドアにまで尿が飛び散っている可能性があるということを覚えておく必要があります。
床を拭くならば、壁やドアまでも拭いておかないと壁やドアがトイレの嫌な臭いの原因となってしまったり、黄ばみの原因となったりします。
その事をふまえて、男性にはなるべく座って用を済ませてもらうようにすると、後の掃除がラクになってきます。
また、ウォシュレットの場合は、ノズル掃除も忘れてはなりません。
メーカーによってノズルの掃除方法が違いますので、まずは取り扱い説明書を読んでおく必要があります。
ノズルはとてもデリケートな部分なので、ノズルを出したら雑巾や専用シートで優しくふき取るのが基本です。
また、脱臭機能が付いているトイレの場合は、脱臭フィルターのホコリ取りも忘れないようにしましょう。